top of page
静岡市清水区大沢町
望月クリニック
TEL:054-352-4375

よくある症状
頻尿
基準としては1日の排尿回数が8回以上あれば頻尿です。ですが、日常生活に支障があるかどうか判断基準となるため、回数だけが問題になるわけではありません。頻尿の原因は様々で、水分の過剰摂取、心理的ストレス、加齢によっても頻尿になります。また頻尿の原因となる疾患も多数あります。たかが 頻尿と思わず、一度泌尿器科医師による診察を受けることをおすすめいたします。
考えられる疾患
残尿感
排尿後に膀胱に尿が残っているように感じる症状です。実際に尿が出し切れておらず感じる場合と、膀胱に尿が残っている場合があります。原因は様々ですが、多い原因である膀胱炎は尿検査で診断できますので、症状がございましたらお気軽にご相談ください。
考えられる疾患
膀胱炎
神経因性膀胱
性感染症
前立腺肥大症
前立腺炎
泌尿器がん
過活動膀胱
骨盤臓器脱
血尿
血尿とは、尿に血液が混じっている状態です。見てわかる肉眼的血尿と、見た目ではわからず検査をしてわかる顕微鏡的血尿があります。 血尿があるということは、腎臓、腎盂、尿管、膀胱、前立腺、尿道といった箇所に、何らかの病気が隠れている可能性があり、必ず検査が必要です。過去に一度でも検診で血尿を指摘された方は、一度泌尿器科医師による診察を受けることをおすすめします。
考えられる疾患
尿路結石
前立腺肥大症
前立腺がん
細菌性膀胱炎
急性膀胱炎
腎細胞がん
尿道カルンクル
放射線性膀胱炎